忍者ブログ
つれづれなるままにかきつづっていこうと思いますー。 基本馬鹿話とか小ネタを中心にぼちぼち愚痴を織り交ぜつつ。 一次二次兼用につきお気をつけあそばせ! お暇な方どうぞご覧下さいませ^^
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から学校です。早速1限授業とか…いやまあそうやって時間割組んだのは私なのだが
地獄の五時半起きの幕開けだぜ!しかも駅から教室遠いから猛ダッシュだぜ!…orz

ところで前話したタイムターナー故障のタイムトラベル夢小説について改めて設定を組みなおしてみたよ!シリウス夢だったはずがレギュラス夢に転化したぜ!ごめんねおにいちゃん。

タイトル「ちいさなおうさま」…がいいなあ。やっぱり切ない系。もうどこまでも!むくわれない!そんな夢が書きたい…アレ、でももうそれ悪夢だよね…
ちなみに小さな王様ってレグルスの意味です。もう名前からしてレグ夢。内容はともかく!
そういえばレグルスはしし座の一等星、一等星の中では最も暗い星。別名を「獅子の心臓」。あああああなんて妄想膨らむ名前なのレグ…!

以下設定
・ヒロインデフォルトネームは相変わらず「エリッサ・テュロス」、あだ名エリス。もともとハッフルパフ生だったはずですが諸事情あってスリザリン生設定にしようかな。つーか私がハッフルパフ寮生なんてやわらかーい雰囲気のヒロインを書き続けられるはずがない。どうでもいいけどうちの子たちってみんな絶対スリザリン気質だよね…
・スリザリンなので当然獅子寮とは仲違い。純血主義じゃないけど長いものには巻かれる性質なので、パンジーあたりと一緒に行動してたら双子の標的にされた
・過去に飛ばされたのは、どっかから出てきた(この辺よく決めてない)割れたタイムターナーの砂を頭から被ったため。気づいたら親世代(1974年、レギュラス三年生)に飛ばされてた。

・レギュラスには五年時に婚約者ができる。もちろんnotヒロイン。(シリウスが家を飛び出したら当主を継ぐのはレギュラスだし…まあ当然の流れかな、と)
・ヒロインの子世代での片思い相手プロキオン・プロイセンはレグに瓜二つ。ただレグより優しくて紳士的。我が家のレグはとにかく素直じゃないといい。つんでれつんでれ!
・とにかくそんなエリスとレグのかわいいんだけどせつない恋物語…になればいい。
・ついでに。シリウスがすっごくいやなやつ。シリウスファン注意。さらについでにピーターにすごく加担してます。だってだってピーターの事情が本読んだだけじゃ納得いかないんだもの…!ピーターにだって獅子寮の素質があるのだから語られていたことですべてではない、はず!

(公式設定レギュラス)
・黒髪
・少し高慢ちきな顔
・スリザリン寮クィディッチシーカー
・背が兄より少し低い(シーカー務めてたんだから多分平均身長、あるいはやや小柄…なくらいの描写でいいと思うが)
・やや華奢
・シリウスほどハンサムではない(ただシリウスが文句のつけようのないハンサムだから絶対顔はいいと思う)
・十六歳で死喰い人になる
・純血主義
・ブラック家の責任を負っている、プライド高し
・クリーチャーを可愛がっていた、屋敷しもべには優しかったよう
・クリーチャーを利用されるまではヴォルデモート至上主義
・没年は1979年。ホグワーツ卒業一年後…でいいのかな?ということはクリーチャーを闇の帝王に差し出してからそれなりに経ってますね

もとの予定通り親世代編、不死鳥の騎士団編の二部構成は変わりません。ただナチュラルに七巻までのネタバレ含みます。さらにさらに原作捻じ曲げる予定なので注意!
んじゃあ一巻からちゃんと読み直すかな…
PR
タイトルを変えようかと思ってます。なんかもうコテコテの恋愛小説が書きたいなあということで…!
全体的にネタバレ注意。

「神様、恋してもいいですか」
なんかありがちなタイトルですけど。思い浮かんだら即決が基本です。

第一章:君に贈る7つの存在
1 世界の意味を変えたのは誰ですか(シウラがやってきた)
2 どうして罰を待ち望むのですか(クレが黒服を着る理由)
3 真実以外はすべて贋者だと思っていませんか(楽園の事情)
4 呼吸を繰り返すことが生きる証ですか(だんだん惹かれはじめる)
5 英雄とは 法律的存在ですか それとも道徳的存在ですか(アクネとシウラ)
6 欠け落ちたものがわかっていますか(クレが落ちる)
7 たとえば明日 あのひとに裏切られる可能性を否定できますか(シウラの目的)

第二章:君に贈る7つの動揺
1 報われずとも幸せですか(ぎこちない二人)
2 知らない振りを続けられますか(清廉の魔女の口出し)
3 すべてをさらけ出せますか(痴話げんか)
4 甘い憧憬を棄てられますか(和解の一歩手前)
5 どうして断定を避けるのですか(シウラが落ち…そうになる)
6 抑制されたそれは 果たして感情と呼べるものですか(だいばくはーつ)
7 本当に答えはひとつですか(ハッピーエンドと思いきや)

第三章:君に贈る7つの希求
1 欲望と願望の違いはどこですか(アクネが誰か判明したけれど)
2 叶わぬものを望む行為は愚かですか(クリスとレノの葛藤)
3 それでも希望に縋りますか(ライラはやはり強かった)
4 あとどれだけ手を伸ばしているつもりですか(クレとシウラの報われない恋)
5 希みに惑わされてはいませんか(巫子の世界はまだ続いている)
6 犠牲を生まない選択肢はありますか(いつだって犠牲者は笑っているのに)
7 君は 手にしたものの尊さに気がついていましたか(おしまい!)

最後にエピローグとして「神様、恋してもいいですか」という話を入れようと思います。
アテナで自分の実力的に無難なラインを書き続けたので、
こっちではすっかり自分の得意分野になってしまった切なく悲しく報われない恋愛を書き殴ろうと思います。つーか、ワルツ。のEscapismGame以降切ない恋が私の基本スタイルになってる気がする。手放しで幸せな恋は書けません!おてあげ

自分の文体で一番好きなのは「水を」シリーズです。こいつは頑張った。もともと一人称は苦手なんですけど、苦手なもののほうが愛着わくっていうか!特に「聖杯」の鎮魂歌と「空洞」の自給自足の愛がお気に入り。とりあえずルルティアとルナンが不幸になればなるほど私の執筆スピードは上がります←

ちなみに自分の書いた文章で気に入った部分↓
シンク様。
シンク様、だいすき。だいすき、だけど、

こんな私を、誰が好きになってくれるというの。
そうよ、私は不必要じゃない。だって私は所詮"レプリカ"。存在するはずのなかったもの。
世界の中で私一人が余り物。

傲慢だ。
守ってもらいたいだなんて。
求めてもらいたいだなんて。
守るだなんて、求めるだなんて、傲慢だ。

わたしはそうやって、同じレプリカであるシンク様にも同じものを与えてもらいたかっただけじゃない。

(空洞に水を六話「自給自足の愛」ラスト)

自虐みなぎるルナンです。だいすき。(…)
まだ途中なんですがロナネッタ楽曲のひとつ「遺言」のアテナ語版をサビ前まで。
アテナ語は基本的に英訳→単語ごとに逆から表記→無理矢理読む!というスタイルなのでひっじょーに読みづらいし頭に来る文字が粗方決まってます。
一応決まりとして、
・語頭のhは読まない
・語頭の母音字は、前の語が子音で終わっている場合アンシェヌマンする
・yは語頭についたときのみ「ヤユヨ」音だが、語中の場合基本的に「i」と同じ扱い
・語末の子音字は読まなかったりする
・二文字続きの文字は基本的にまとめて一文字扱いされる

完璧フラ語の影響を受けてます。
とりあえず以下アテナ歌詞。

Ym elttil revol, tuhs seye
dna netsil ot eht dnuos fo eht eslup
Ym elttil revol, eht eulb yks
ylerus sesselb ruoy htrib

Ym elttil revol, nehw ti segener
dna ti snur ni wodaem
uoy osla dnatsrednu
eht ytuaeb

Yeht era lausu hsiloof
Sselehtreven, ti si ton elbissop ot evil ni eno nosrep
 Yeht od ton eciton rieht emirc
Uoy od ton wonk hcus a gniht

日本語対応歌詞は以下の通り。

小さな子よ 目を閉じて
鼓動の音を聴いてごらん
小さな子よ 青空はきっと
君の誕生を祝福してくれる

小さな子よ 手を引いて
草原を駆けてみたら
君もその美しさがきっと
分かることだろう

人はいつも愚かなばかりで
そのくせ 一人じゃ生きていけなくて
みんな 自分の罪に気づいてなくて
君はそんなことは知らずにいる

ちなみに英訳は翻訳サイト使ってるのでかなりいい加減です。
いいよいいよそれで、どうせ結構臨機応変な語だし←←
でも結構音の感じが気に入ってます。ゆーめーてぃるれーぼるとぅーすせいぇどぅーなー♪
Sselehtrevenが曲者です。Nevertheless!コイツの所為で歌詞が膨大に…orz
幻水3終わりましたー!
長かった…三章終わらせてから四章をはじめるまでのブランクが長すぎました…

ゲド英雄版の話を全く聞いたことがなかったので今回の炎の英雄はゲドでした。まあゲド主役にしとけば旧炎の英雄の話もたくさん分かると思いましてー。
全く噂を聞かなかったから(ヒューゴは正規っぽいとこがあるからともかくクリスは泣けるという話をよく聞いていたんですが)てっきりつまんないんだと思ってましたがんなこたない。
儀式の地でのゲドとルックが対峙するところはマジで泣けるのでプレイヤーさんまだ未プレイなようでしたら是非!是非!
こう…なに?寡黙な男性が友達のために熱くなるのってなんか…イイよね!ゲドとワイアット好きだ!ワイアットの口調未だにつかめてないけど!(…)

かみもんでのIIIの筋書きは大体まあ出来てるんですが、ルクセラをどこまで強調するかで悩んでます。最初に3プレイしたときは幻水の空気をつかむだけで精一杯で(注:蓮葉の幻水初プレイは3です)あんまり筋を細かく追うのはしてこなかったんですが、ルック編まじまじ読んでるとやっぱルクセラは残すべきだよなあという結論に達したってかんじで…でもなあ、あんまし強調してもなあ。筋に影響出るしなあ…ていうかうちのルックはフタバの婿だから!←

改めて3を見直して、まあ神の紋章は改変多すぎてやばいけど、一応3は本筋に戻れるようにはなってるかなあ…3沿いはもう完全アヤキとルックの話にする気満々なので、これはもう初代お相手予定だったルック君に頑張っていただくしかないよね!…しかしうちのお相手は何をトチ狂ってテッド固定になったんだっけ…もともとルックを経由してテッドに戻るって筋書きだったはずが…アレエ?

さて、以下はちょっと3プレイ中に書いたメモです。昔の分を結構失くしちゃったのでとりあえずある分だけ。
合宿からただいまー!
ガチで歌いまくったわけでもないのに喉やられました。一昨日から昨日の朝にかけてオールで飲み会してたので今朝は半日眠り続けてました蓮葉です!海から昇る朝日が目にしみました!←
飲み会の席ではチューハイカクテル日本酒ビールと十杯くらいぐびぐび飲んだにも関わらずぜんぜん酔えなくてショックでしたー。私もあの飲み会ライブ最前列の酔っ払いが大騒ぎしてる席に混じりたかった…顔が赤くすらならなかった…orz
でも私のそばの席で男女の二人組みが日本酒を延々とちびちび飲んでる一年がおりまして、ああいうカッコイイ飲み方もいつかできるようになりたいなあ。一年のくせにあの二人渋すぎる。

まあそんな話はともかく。

ロナネッタも最初の一幕が終わったのでちょっと今出せるヒントを…
多分act.12段階でラファが誰なのかピンと来た方もおられるかと思われますが、おそらく核心に触れるあたりはアテナにもロナネッタにも小ネタにもまだ出してません。とりあえず、今この段階で分かるのはレイリの好きな人くらいですか。

まあとにかくヒントヒント!自力で知りたいという方のために以降はたたみます!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 てった]
[11/26 こはり]
[06/07 こはり]
[03/27 こはり]
[01/24 こはり]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蓮葉 or 佐倉アヤキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/01/15
職業:
腐女子大学生
趣味:
妄想
自己紹介:
お気楽極楽基本ポジティブ思考。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]