自分の…つーかどちらかというと親のポリシーを曲げて塾講の面接を受けにいくことになりました。受かる気がしねえ。
まあ相手は小・中学生がほとんどって言ってたから、高校生相手にしないだけまだ…まし?中学時代は優等生だったし。まだ。まだ!(…)
それでせめてもの付け焼刃で去年度の都立高入試英語と数学やってるんだけども数学…動く点の問題がわからーん!ごめんこれ中学時代から苦手中の苦手だったんだ…orzすみません何が悲しくて点が動くんだよ!とかわめいてた糞餓鬼でしたすみませn(ry
同じく苦手中の苦手だった二次関数はなんとか解けたんだけどなー。そりゃまあ高校で三次関数とかやってんのに二次関数解けてないのは問題だからそれは安心なんだけど。
英語はまだ手つけてないけどこいつはまあ大学に入っても(成績2とはいえ)続けてるんだからなんとかなりそうです。チラッと見たかんじだとさすが高校入試、英文がややこしくなくシンプルでスマート!すばらしい!大学の教科書も是非こうしてくれ!(←)とりあえず試験問題で今の心境を言い表すなら、"Wow, this looks exciting!"ってこれ2008年度の問題覚えてないと笑えないネタだけどな。
面接とテストは29日の夕方なのでギリギリまでがんばってみますー。ごめんてっちゃん、期待裏切ったらマジごめん!そして誰かマジで動く点の問題を(ry
ちなみに今日中になんとかワルツ。を移転させようと思ってます。あとリンク頁と短編のリンクを繋げるだけだ…!鈍足でしたがなんとかなりそうです。いいや、かみもんとおうさま以外の小説は後からUPすれば。
それに伴い、見てみるとこちらのwaltzdiary///***のやほー登録があまりにひどいので、一緒にブログもお引越ししようと思います。こっちは来年になるかなー。忍者さんのブログって検索避けできないんだろうか。
あ、それとRaffaello Savant5000ヒットありがとうございます!これからもがんばります!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。