忍者ブログ
つれづれなるままにかきつづっていこうと思いますー。 基本馬鹿話とか小ネタを中心にぼちぼち愚痴を織り交ぜつつ。 一次二次兼用につきお気をつけあそばせ! お暇な方どうぞご覧下さいませ^^
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみませ最近アテナ染まりでサーセン!
だけど熱があるときに書かないとまた熱が冷めたら全く書かない日々が続くのでご容赦くださいませ…!
以下アテナのリコリス2の構想!多分三つ四つどどどっと構想記事続きます!

つーかアテナ2…作者の自分が言うのもなんだが鬼 畜 … !orz

ネル編一話にして早速泣きました。いやだあああ書きたくないいいい!!!
2の神護隊まずいって絶対これ批判くるってもともとそんなに多くない読者減るって!
それなのに手が勝手に動いちゃうの…みんな私には予測つかない動きばっかりしちゃうの…orz
オイ待てこれセオ編どーなるよ!?神護隊の出番セオのが多いんだからな!?

(まあそんな作者のどこかアホな葛藤は置いといて)

アテナ2初期構想はもともと幻水IIIをプレイ中に練ったものなので、かなりその影響を受けてます。
というかトリニティサイトシステムをパクってます。だってこれ小説でやったら面白いじゃん…!ネット小説でしかできないじゃんこういうの…!

(幻水IIIのトリニティサイト知らない方へ:つまり主人公が複数いて、おんなじ時間枠を違う主人公の視点から描くシステム←簡潔すぎ)

アテナのリコリス2の主人公は全部で三人。全員全然違う境遇の主人公。だけどまあ幻水と違うのは全員同世代ってとこかな。
まず一人目、こいつがいわゆる正規主人公、ネル。女の子。
二人目がアテナ2の真打主人公、ルナセオ。男の子。
三人目は二人で描けない部分を出していく、つまりは裏ルート、メルセナ。女の子。

多分2は目次がかなりややこしいことになってるんじゃないかな…共通編入ったと思ったらすぐ分散したりして再びトリニティになるので読み方がいろいろあります。
まあ今から言ってもしょうがないけどUP順は、
プロローグ→ネル序盤→セオ序盤→メル序盤→ネル・セオ共通→共通→ネル・メル共通→ネル中盤A→セオ中盤A→メル中盤A→共通→ネル中盤B→セオ中盤B→メル中盤B→共通→エピローグ
となる予定。UP順で読めば大体の話の流れは追えるはず。
全体の大まかな流れは今回はそこまで変わんないと思います。ただ中身はバッカバッカ変わりますけどな!前提のアテナ1が変わりすぎたからな!
と、言いつつ今回の第九の巫子とネルとのつながりを一個入れちゃったからそこが早速面倒な話になりそうだけどね!←

舞台背景はアテナ1の二十五年後。ネル編は十八年後の回想からスタートします。回想…!orz(思い出してまた泣けた)
アテナ1を完読したことを前提として(まあ一応基礎知識は復習しますから初見でも多分読めますが)書くので初見の方はちょっと訳わからないところ出てくると思います。というか序盤から旧作キャラ大量出没するから(今んとこネル編二話にして五人の旧作キャラ登場してます)アテナ1から読んだほうが面白いです多分。

さて、以降はネル編の構想!まだ二話までしか書いてないので序盤の話しか出てきませんがネタバレにつきご注意あれ!

まずはネル編はラトメ側の話が多いのでアテナ2におけるラトメについての考察。
・フェルマータは相変わらず牢獄
・政治の指揮は「"神の子"の代理」という名目で貴宿塔と舞宿塔が執っている。だが実質権力は貴宿塔のほうが高く、貴宿塔の意向としては「人形」としての"神の子"を立てて実質の政治は貴宿塔が執り行いたい
・貴宿塔は権力を握り次第ファナティライストを倒して神都をラトメディアに移したい
・そのために必要なのはまず"神の子"と紛争の平定
・ひとまず"神の子"を立てれば民はまたもとどおりになるはず

というわけで、貴宿塔はマユキとユールを捜索し、そして最終的にユールが捕らえられます。
このとき神宿塔と神護隊はどういう立ち位置にあるかというと、神宿塔は"神の子"が立ち次第ユールを擁立してユールに権力と政治指揮を取り戻してほしいと画策してます。つまり今はその様子を伺ってる。"神の子"がいないから権力が与えられず、今は貴宿塔を動かしておけばいいと考えています。
神護隊については完全に貴宿塔傘下に入ってます。元々「"神の子"の代理」という名目がある以上神護隊は貴宿塔に従うしかないのですが、後で書く「蹄連合」の計画にも絡んで神護隊は貴宿塔に絶対服従しています。まあ詳しいのはあとで。ちなみに今の隊長はレイン、副隊長はエルミ。
一方でもう一つの権力を握る機関である舞宿塔は基本的に神宿塔の意向に少なくとも上辺では賛成で、そして"神の子"が立ちユールが政治を執ったときに出来る限り民のマイナスイメージを減らそうとしています。

そして、先ほど挙げた「蹄連合」というのはこの舞宿塔の塔長ファルシャナが、かつての世界創設者の本来のチーム名を取って作ったグループで、いわゆる「ラトメ解放連合」です。
蹄連合の目的は内戦の平定とラトメ内政の安定補助。つまり、貴宿塔の(大義名分としての)目的と重なってしまうため、貴族達はこいつらを潰せなくなっちゃってるんですよね。
だけどもちろんこの蹄連合にも裏の目的があって、すなわち「現在のラトメ内政の改革」です。あえて目的を同じくする派閥をふたつ作らせ、しかも協力はさせずに置いておいて、最終的にユールが"神の子"になったときに、貴宿塔が戦争を起こそうとしていることを民に知らしめて反対させて、蹄連合こそが正義だと民に思わせれば、形勢逆転で蹄連合側を支持させて貴宿塔を潰せるって魂胆です。汚いです。
神護隊が貴宿塔に服従しているのもそのためで、二十五年前と違って神護隊の支持は大幅に下がっています。何故かというと、かなり暴力的になっているからです。そして神護隊はその名目に「貴宿塔からの命令」というのを常に掲げていて、神護隊のイメージを下げるとともに貴宿塔のイメージも下げてます。あくどいです。

物語はそのユールと、そして彼の息子のクレッセがそのあくどい神護隊によってラトメへと連行されることから始まります。それが回想、アテナ1の十八年後。三十四歳レイン…!三十路過ぎレイン…!ww
神護隊の面々は表面上は貴宿塔傘下ですが、裏ではもちろん蹄連合の一員ですから、一応は味方なんですけども、でもやっぱりレインが表面上でも敵というのはかなりきつい。つーかめっちゃきつい。
でもネルは今回この蹄連合側の人間になります。

だけど物語本編、それから七年も経ったのに、ラトメではまだ"神の子"を立ててません。どうしてかというと貴宿塔も馬鹿じゃないからです。神の子立てちゃったら即座に負けることが見えてるからです。
それで身動きのとれない貴宿塔をどうにかするところから物語は始まります。まずはフェル救出からだな。エルフェオ出そうぜエルフェオ。(まだ全然ストーリーの中身を決めてない)

ネルはこのクレッセの幼馴染で母子家庭の二人姉妹の妹。それとクレッセには双子の弟のデクレってのがいて、ネルとデクレが蹄連合の一人であるレフィル(レフィルは"ある目的"があって"神の子"擁立派についている)と一緒に蹄連合本部のあるラトメに行きます。だけど、何故だかクレッセはラトメから脱走してしまっていて、行方不明。で、クレッセを捜索するために蹄連合に入るんですけども(蹄連合がクレッセを捜索しているので)、クレッセを追うんだけど…?というストーリー。ハイ巫子の入る余 地 な し !(オワッテル
勿論巫子要素は含みますよ。含みますけどどこから入れるかまだ考えてない!←
とりあえず巫子の問題抱える前にラトメだラトメ!というわけで今政経の教科書引っ張り出して政治学勉強してるんですが。うう…自分政治はホント駄目なんだよ…社会無理なんだよ…orz

まあネル編の見所はあれかな。もうホントキャラの一人一人が全然別の次元で物事考えて、自分の利益考えて画策してる様がかなり汚くて面白いかと←
だから蹄連合に関しては主要キャラ全員の利己的な目的を出していきたい。で、その中で純粋なネルやデクレがどう答えを出していくか書けたらいいかんじー。その前にvs神護隊で詰まりそうな予感だが!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 てった]
[11/26 こはり]
[06/07 こはり]
[03/27 こはり]
[01/24 こはり]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蓮葉 or 佐倉アヤキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/01/15
職業:
腐女子大学生
趣味:
妄想
自己紹介:
お気楽極楽基本ポジティブ思考。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]