つれづれなるままにかきつづっていこうと思いますー。
基本馬鹿話とか小ネタを中心にぼちぼち愚痴を織り交ぜつつ。
一次二次兼用につきお気をつけあそばせ!
お暇な方どうぞご覧下さいませ^^
先に言っておく。ネタバレだぞ!

《マユキ》
女/17歳/髪:●/瞳:●
レクセディアの学生。
ラトメディア最高指導者「神の子」と、殺人鬼エルフェオの娘。
「殺人鬼」という汚名を負った父を憎んでいる。
非現実好きで、エルフや巫子などのファンタジックなものを見ると喜ぶ。
第五の巫子。
☆ ☆ ☆
さてヒロイン。こちらはヒーローがアレな分完璧攻撃要員です。
だけどこっちはなるべく正統派ヒロインに見せたかったので、そういうのがフツーに剣吊ってるのってどうよー、と思って、収納型の仕込み刀にしました。名づけてアームダガー。
そして彩色したほうの脚がものすんごくエロくなりました。ニーソのリボン部分からのぞく生脚が異様にエロい。多分後ろから見た図はもっとエロいです。笑
初期構想が小学生の頃だっただけに、顔立ちはかなり正統派ヒロインなんですが…性格がどうも掴みづらいかな。
ラファが利己的だからマユキは自己犠牲にしようかなって思ったんですが、結局コイツのほうが自分勝手になりました。つーかむしろラファのほうが自己犠牲になったと言ったほうが正しい。ゼルシャあたりから歯車が狂いに狂ってます。
マユキの行動も、結局のところ全部自分のためです。だけどラファは自分の満足のために巫子の役目を受け入れたけど、、彼女は自分の保身のために巫子になりました。
世界を救えば自分はこれからも生きていけるし、自分は脚光を浴びられるから巫子になり、父親が殺人鬼だと自分が疎まれるから父を憎み、フェルマータが母親だと自分が負い目を感じるのが嫌だから彼女を拒絶しました。
だけどそういう自分の汚い部分をちゃんと知ってるから絶対に口では言いません。必死に上っ面の建前を作って覆い隠してしまいます。そしてそれがものすごく上手な子です。
まあラファに関してはちょっと別で、自分のこと以外にもラファのことは自分の保身抜きで考えてます。だって親友だもん。誰より大事な仲間ですから。
それでもラファが旅の中で変わっていくのを見て、彼女もだんだんと自分に素直になっていく。プライド高いからラファが成長すれば彼女も競うように成長しようとします。ゼルシャで歯車が狂ったっていうのは、ラファがエリーニャを庇った時点で二人がちょっと前進したからかもしれません。
ある種一番扱いにくいキャラかもしれない。表裏がはっきりしてると書き分けが難しいです。特にアテナはラファ以外の心理描写ほとんど入らないからね。
さて、以下は今後のネタバレ含みます。
《マユキ》
女/17歳/髪:●/瞳:●
レクセディアの学生。
ラトメディア最高指導者「神の子」と、殺人鬼エルフェオの娘。
「殺人鬼」という汚名を負った父を憎んでいる。
非現実好きで、エルフや巫子などのファンタジックなものを見ると喜ぶ。
第五の巫子。
☆ ☆ ☆
さてヒロイン。こちらはヒーローがアレな分完璧攻撃要員です。
だけどこっちはなるべく正統派ヒロインに見せたかったので、そういうのがフツーに剣吊ってるのってどうよー、と思って、収納型の仕込み刀にしました。名づけてアームダガー。
そして彩色したほうの脚がものすんごくエロくなりました。ニーソのリボン部分からのぞく生脚が異様にエロい。多分後ろから見た図はもっとエロいです。笑
初期構想が小学生の頃だっただけに、顔立ちはかなり正統派ヒロインなんですが…性格がどうも掴みづらいかな。
ラファが利己的だからマユキは自己犠牲にしようかなって思ったんですが、結局コイツのほうが自分勝手になりました。つーかむしろラファのほうが自己犠牲になったと言ったほうが正しい。ゼルシャあたりから歯車が狂いに狂ってます。
マユキの行動も、結局のところ全部自分のためです。だけどラファは自分の満足のために巫子の役目を受け入れたけど、、彼女は自分の保身のために巫子になりました。
世界を救えば自分はこれからも生きていけるし、自分は脚光を浴びられるから巫子になり、父親が殺人鬼だと自分が疎まれるから父を憎み、フェルマータが母親だと自分が負い目を感じるのが嫌だから彼女を拒絶しました。
だけどそういう自分の汚い部分をちゃんと知ってるから絶対に口では言いません。必死に上っ面の建前を作って覆い隠してしまいます。そしてそれがものすごく上手な子です。
まあラファに関してはちょっと別で、自分のこと以外にもラファのことは自分の保身抜きで考えてます。だって親友だもん。誰より大事な仲間ですから。
それでもラファが旅の中で変わっていくのを見て、彼女もだんだんと自分に素直になっていく。プライド高いからラファが成長すれば彼女も競うように成長しようとします。ゼルシャで歯車が狂ったっていうのは、ラファがエリーニャを庇った時点で二人がちょっと前進したからかもしれません。
ある種一番扱いにくいキャラかもしれない。表裏がはっきりしてると書き分けが難しいです。特にアテナはラファ以外の心理描写ほとんど入らないからね。
さて、以下は今後のネタバレ含みます。
とはいえマユキって出したいことは1で粗方出しちゃうから2ではネタバレっつーネタバレがないんだけどな!
とりあえず彼女は確実に神の子の器じゃありません。本人もやりたくないだろうしやるべきじゃないと思う。フェルマータもやらせないと思う。
というかやらないんだけどね。神の子は世襲制だけどフェルマータがマユキのことを言わない限りは絶対に見つからないから。(何故かというと、父親の元から離れてしまったし、秘密保持に関しては世界一であるルイシルヴァに守られているためです)
2ではフェルマータ解放の一角を担ってます。RPGの役割で言うならとっても役に立つ情報源です。巫子のことも自分達の経験もなんでも話してくれます。強いしすごいしとっても素敵なキーパーソン。
だけどラファとは結果的に袂を別つことになったから、そのことを後悔もしています。いくら成長したって言っても結局マユキはマユキだから、すべてをなげうってまでラファに付いていくほど強くはなれない。だから敵対しても彼を想っているくらいしかできません。
ラファとは反対にマユキは人に善悪をつけたがります。正義を好み悪を憎みます。人をそういうカテゴリに分類してしまうため、味方に対しては献身的ですが悪を理解することができません。
ラファと敵対するとラファを悪としてしか見れなくなり、マユキはラファを思いなおさせるにはどうするか、しか考えようとしません。まあつまりはラファの考えが受け入れられないんですよね。
最後までそれは治らないかなー。2のラストはもう決めてて、多分これは変更の余地ないと思ってるんですが。2のエンディングはラファとマユキのエンディングだからね。これのために今がある!みたいなかんじ。いわゆる前提。
だからラファとマユキの物語は1じゃ終わらないんですよねー。あああはやく書きたい!はやく書きたい!
とりあえず彼女は確実に神の子の器じゃありません。本人もやりたくないだろうしやるべきじゃないと思う。フェルマータもやらせないと思う。
というかやらないんだけどね。神の子は世襲制だけどフェルマータがマユキのことを言わない限りは絶対に見つからないから。(何故かというと、父親の元から離れてしまったし、秘密保持に関しては世界一であるルイシルヴァに守られているためです)
2ではフェルマータ解放の一角を担ってます。RPGの役割で言うならとっても役に立つ情報源です。巫子のことも自分達の経験もなんでも話してくれます。強いしすごいしとっても素敵なキーパーソン。
だけどラファとは結果的に袂を別つことになったから、そのことを後悔もしています。いくら成長したって言っても結局マユキはマユキだから、すべてをなげうってまでラファに付いていくほど強くはなれない。だから敵対しても彼を想っているくらいしかできません。
ラファとは反対にマユキは人に善悪をつけたがります。正義を好み悪を憎みます。人をそういうカテゴリに分類してしまうため、味方に対しては献身的ですが悪を理解することができません。
ラファと敵対するとラファを悪としてしか見れなくなり、マユキはラファを思いなおさせるにはどうするか、しか考えようとしません。まあつまりはラファの考えが受け入れられないんですよね。
最後までそれは治らないかなー。2のラストはもう決めてて、多分これは変更の余地ないと思ってるんですが。2のエンディングはラファとマユキのエンディングだからね。これのために今がある!みたいなかんじ。いわゆる前提。
だからラファとマユキの物語は1じゃ終わらないんですよねー。あああはやく書きたい!はやく書きたい!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蓮葉 or 佐倉アヤキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/01/15
職業:
腐女子大学生
趣味:
妄想
自己紹介:
お気楽極楽基本ポジティブ思考。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア