つれづれなるままにかきつづっていこうと思いますー。
基本馬鹿話とか小ネタを中心にぼちぼち愚痴を織り交ぜつつ。
一次二次兼用につきお気をつけあそばせ!
お暇な方どうぞご覧下さいませ^^
一部規約変更しました!
オフのみの企画→オンラインでのメール年賀状も可
本名記載→HNのみの記載可
ということにいたしました。あちこち年賀状企画やってるサイト様を巡ってみたら案外本名じゃなくても大丈夫そうじゃね?と思ったので…
そういや封筒つけたほうがいいのかなあ。
夢人同盟に投稿しようと思ってる絵がスキャンした時点で停止してます。くそ、このクリスマスプレゼントは蓮葉渾身のギャグなのに…!orz
なんかどっかから風邪もらってきたのか具合がよろしくないです。くそ、もう明日休みてえ。だが今日友達と話してたけど「授業休みたいな」って思ってる奴は大抵風邪引かないんだよな。
そういえば今日は九月末くらいにあーだこーだ設定書いてた「ちいさなおうさま」の序章をひたすら授業中書いてました。まだレグが出てきません。序章のラストに出てくる予定。
いくつか設定を変えまして、ヒロインとプロキオン君の年齢を双子に合わせて15歳にし、トリップ年代を1974年→1976年に変更しました。それとレグの婚約者が出てくるのを七年生にしようと思います。17が成人…だよね?あれ、十六だったっけ?とりあえず成人してから婚約確定で、卒業したら結婚予定ってのがアリかなって思う。ただ、そうなるともうレグとヒロインはくっついてると思うので…あんまり婚約者とのVSものにはならないと思います。むしろVSブラック家ってかんじかなー。
というかエリス(ヒロインのあだ名)の性格が超野蛮です。おいお前、一応純血家系なんだからそんなに「死ね」とか連呼してやるな…一段落に一回はウィーズリーの双子に悪態をついてます。
ああ、なんかもう親世代連載どうでもいいからはやく三巻ラストからの原作沿いが書きたい…いやレグが闇側を抜ける話もいいな…とりあえず、そうとりあえずレグとエリスのラブラブっぷりが書けたらそれでいいの!五巻のブラック家は絶対面白くなるとおもうの。エリスがブラック夫人の肖像画をにこにこしながらなだめるシーンを書きたいの…!(それ超微妙だな)
以下設定というかアウトライン。完全ネタバレにつき注意。
オフのみの企画→オンラインでのメール年賀状も可
本名記載→HNのみの記載可
ということにいたしました。あちこち年賀状企画やってるサイト様を巡ってみたら案外本名じゃなくても大丈夫そうじゃね?と思ったので…
そういや封筒つけたほうがいいのかなあ。
夢人同盟に投稿しようと思ってる絵がスキャンした時点で停止してます。くそ、このクリスマスプレゼントは蓮葉渾身のギャグなのに…!orz
なんかどっかから風邪もらってきたのか具合がよろしくないです。くそ、もう明日休みてえ。だが今日友達と話してたけど「授業休みたいな」って思ってる奴は大抵風邪引かないんだよな。
そういえば今日は九月末くらいにあーだこーだ設定書いてた「ちいさなおうさま」の序章をひたすら授業中書いてました。まだレグが出てきません。序章のラストに出てくる予定。
いくつか設定を変えまして、ヒロインとプロキオン君の年齢を双子に合わせて15歳にし、トリップ年代を1974年→1976年に変更しました。それとレグの婚約者が出てくるのを七年生にしようと思います。17が成人…だよね?あれ、十六だったっけ?とりあえず成人してから婚約確定で、卒業したら結婚予定ってのがアリかなって思う。ただ、そうなるともうレグとヒロインはくっついてると思うので…あんまり婚約者とのVSものにはならないと思います。むしろVSブラック家ってかんじかなー。
というかエリス(ヒロインのあだ名)の性格が超野蛮です。おいお前、一応純血家系なんだからそんなに「死ね」とか連呼してやるな…一段落に一回はウィーズリーの双子に悪態をついてます。
ああ、なんかもう親世代連載どうでもいいからはやく三巻ラストからの原作沿いが書きたい…いやレグが闇側を抜ける話もいいな…とりあえず、そうとりあえずレグとエリスのラブラブっぷりが書けたらそれでいいの!五巻のブラック家は絶対面白くなるとおもうの。エリスがブラック夫人の肖像画をにこにこしながらなだめるシーンを書きたいの…!(それ超微妙だな)
以下設定というかアウトライン。完全ネタバレにつき注意。
1976年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック15歳
>>二人の出会い
>>シリウスはじめ悪戯仕掛け人にいらぬちょっかいをかけられる
1977年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック16歳
>>二人が付き合うようになる
>>レギュラス死喰い人に加入
1978年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック17歳
>>婚約者騒動
>>レギュラスがクリーチャーを闇の帝王に捧げる
1979年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック18歳
>>レギュラスが闇の帝王を裏切る
>>レギュラスを庇って彼の父オリオン死去
>>ブラック家との和解
>>エリスとレギュラスの結婚
>>レグ・エリス両名闇の帝王の呪いを受ける
1981年 エリッサ・レギュラス・ブラック20歳(身体年齢3歳)
>>闇の帝王が消える
1985年 エリッサ・レギュラス・ブラック24歳(身体年齢7歳)
>>義母ヴァルブルガ死去、ブラック家はエリス、レグ、クリーチャーの三人暮らしに
1989年 エリッサ・レギュラス・ブラック28歳(身体年齢11歳)
>>レギュラスが「プロキオン・プロイセン」としてホグワーツ入学
1993年 エリッサ・テュロス15歳 エリッサ・レギュラス・ブラック32歳(身体年齢15歳)
>>テュロスが過去へ飛ばされる
>>入れ違いにエリスがホグワーツにやってくる
>>シリウスを屋敷に連れて帰る
1994年 エリッサ・レギュラス・ブラック33歳(身体年齢16歳)
>>四年次 シリウスに餌をやりながら学生生活を満喫
>>ヴォルデモートの復活
>>分霊箱をダンブルドアに引渡し、屋敷を騎士団本部として提供
1995年 エリッサ・レギュラス・ブラック34歳(身体年齢17歳)
>>騎士団の一員としてホグワーツの警護にあたる
>>その合間に分霊箱探しを手伝う
大体この辺で打ち切れればいいです。時代背景をどこまで書けばいいのかわからーん。
少なくともダンブルドアの協力を仰いで、年長者のヒーローヒロインが分霊箱探せばハリポタの筋書き自体七巻まで伸びることはないんでしょうが…
アルバスの死に関してはこの二人がいれば、まあ少なくとも分霊箱の呪いで死ぬことは回避可能かと思うんですが、ニワトコの杖の話を考えればその関連でやっぱりダンブルドアは死んじゃう可能性もまあなきにしもあらず、かな、と。
シリウスの死は…まあこれはストーリー上の流れとして必要不可欠だと個人的に思うんですが、(少なくとも虹創作の範囲で「自分がこうなってほしくないからー」というだけで改竄するには重過ぎる主題かなあと)
あとは、うーんセブルスの扱いについても微妙なんですが…まあどうせ原作沿いまでいけるかどうかすらわかんないしね!つーかまだ序章だしね!
ただ、あくまでヒロインもお相手もスリザリンで、二人とも純血で、(まあエリスは純血主義じゃないけど)といったある意味閉塞的な考えを持ってるっていうか…二人の内面に広がりがないので、その分全面的にみんなと仲良くするぜ!ってのは無理だと思っといていただければー。主にグリフィンドール。つーか主に双子。いや双子好きですよ、双子と仲悪いってのも双子が好きだから出来る限り目立たせたいという愛の裏返しですよ…?だって逆ハー苦手だから双子がスリザリンのヒロイン好きになるのは無理があると思ったんだもの。じゃあ天敵として出すしかねえ。その結果が一段落一双子だけどな!←
とにかくちまちまーと書いていこうと思います。
>>二人の出会い
>>シリウスはじめ悪戯仕掛け人にいらぬちょっかいをかけられる
1977年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック16歳
>>二人が付き合うようになる
>>レギュラス死喰い人に加入
1978年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック17歳
>>婚約者騒動
>>レギュラスがクリーチャーを闇の帝王に捧げる
1979年 エリッサ・テュロス レギュラス・ブラック18歳
>>レギュラスが闇の帝王を裏切る
>>レギュラスを庇って彼の父オリオン死去
>>ブラック家との和解
>>エリスとレギュラスの結婚
>>レグ・エリス両名闇の帝王の呪いを受ける
1981年 エリッサ・レギュラス・ブラック20歳(身体年齢3歳)
>>闇の帝王が消える
1985年 エリッサ・レギュラス・ブラック24歳(身体年齢7歳)
>>義母ヴァルブルガ死去、ブラック家はエリス、レグ、クリーチャーの三人暮らしに
1989年 エリッサ・レギュラス・ブラック28歳(身体年齢11歳)
>>レギュラスが「プロキオン・プロイセン」としてホグワーツ入学
1993年 エリッサ・テュロス15歳 エリッサ・レギュラス・ブラック32歳(身体年齢15歳)
>>テュロスが過去へ飛ばされる
>>入れ違いにエリスがホグワーツにやってくる
>>シリウスを屋敷に連れて帰る
1994年 エリッサ・レギュラス・ブラック33歳(身体年齢16歳)
>>四年次 シリウスに餌をやりながら学生生活を満喫
>>ヴォルデモートの復活
>>分霊箱をダンブルドアに引渡し、屋敷を騎士団本部として提供
1995年 エリッサ・レギュラス・ブラック34歳(身体年齢17歳)
>>騎士団の一員としてホグワーツの警護にあたる
>>その合間に分霊箱探しを手伝う
大体この辺で打ち切れればいいです。時代背景をどこまで書けばいいのかわからーん。
少なくともダンブルドアの協力を仰いで、年長者のヒーローヒロインが分霊箱探せばハリポタの筋書き自体七巻まで伸びることはないんでしょうが…
アルバスの死に関してはこの二人がいれば、まあ少なくとも分霊箱の呪いで死ぬことは回避可能かと思うんですが、ニワトコの杖の話を考えればその関連でやっぱりダンブルドアは死んじゃう可能性もまあなきにしもあらず、かな、と。
シリウスの死は…まあこれはストーリー上の流れとして必要不可欠だと個人的に思うんですが、(少なくとも虹創作の範囲で「自分がこうなってほしくないからー」というだけで改竄するには重過ぎる主題かなあと)
あとは、うーんセブルスの扱いについても微妙なんですが…まあどうせ原作沿いまでいけるかどうかすらわかんないしね!つーかまだ序章だしね!
ただ、あくまでヒロインもお相手もスリザリンで、二人とも純血で、(まあエリスは純血主義じゃないけど)といったある意味閉塞的な考えを持ってるっていうか…二人の内面に広がりがないので、その分全面的にみんなと仲良くするぜ!ってのは無理だと思っといていただければー。主にグリフィンドール。つーか主に双子。いや双子好きですよ、双子と仲悪いってのも双子が好きだから出来る限り目立たせたいという愛の裏返しですよ…?だって逆ハー苦手だから双子がスリザリンのヒロイン好きになるのは無理があると思ったんだもの。じゃあ天敵として出すしかねえ。その結果が一段落一双子だけどな!←
とにかくちまちまーと書いていこうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蓮葉 or 佐倉アヤキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/01/15
職業:
腐女子大学生
趣味:
妄想
自己紹介:
お気楽極楽基本ポジティブ思考。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア