忍者ブログ
つれづれなるままにかきつづっていこうと思いますー。 基本馬鹿話とか小ネタを中心にぼちぼち愚痴を織り交ぜつつ。 一次二次兼用につきお気をつけあそばせ! お暇な方どうぞご覧下さいませ^^
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yuigon1.jpg







はてーもなーいみーちがーのびーてるーきがーするーよー♪

やっとこロナネッタ楽曲の歌入れが全曲完了いたしました!あとは絵描くだけー。
基本的にプロモの絵を使いたいなあ。
ニコ動にうpするのは使用シーン全部UPし終わってからがいいので…レクセ編が終わったあたりかな。
せっかくなのでまあ…本編とか見てくださってありがとう的なおまけ要素として番外編もつけたいと思います。

ところで昨日は10/10テッドの日でしたね!
別に今まで何かやったわけでもなし、例年通り華麗にスルーですが、ホントはテッド君出るあたりまで本編進めようかなとか思ってたりしてました。勿論無謀だから一話書いた時点で諦めたけどな!

さて、さっさとロナネッタ書こう、そしてはやくエルミリカ様の話へ…!

PR
取り急ぎ私信失礼します桜井さんへ届け届かないテレパシー!
あわわわわ素敵Allありがとうございますー!流し目!流し目!(大興奮
背景もシックでカッコイイです><*うわあうわあ家宝にしますマジでこちらこそこれからも見捨てないでやってくださいノシ
そういえばお風邪を召されているということで…!秋雨だ台風だで不安定な天気が続いておりますがどうぞご自愛くださいませー。お大事に!
つーかこちらこそ白い花、黒い花リメイクがぜんぜん日の目を見ない状態ですがどうぞ気長に待ってやってくだされば…orz


そういえば新学期始まってようやくkremlin執筆開始したんですがぜんっぜん恋愛の気配がございません!←
あれえ…?一応これ恋愛小説だよねえ…?ヒーローとヒロインが険悪になる一方なんだが…
一応一話はシウラが居候するまでなんですがそこまでたどり着けるかも微妙です。おいおい、すでにルーズリーフ五枚目に突入してるよ…まだ半分も終わってないよ…
ちなみにアテナが長くてもルーズリーフ五枚で終わるので、大体予想はしてましたがkremlinは一話は恐ろしく長くなりそうです。やばいなこれ、最初のくーちょんの説明長くしすぎたな…

桜井さんにお大事にとか言っておいてアレですが実は私も風邪気味です。あたまいたい。原因は分かってる、最近雨の中傘差すのが面倒でチャリ飛ばして濡れて帰ってるのと寝不足です。明日は午前授業だからなんとかなるかな…いや、それ以前に休講の可能性もあるけどね!でも教科書まだ買ってないから行きたいんですよねえ。
ハリポタの続きが読みたい。今五巻シリウスが出てきたとこ。ちくしょ、レグ夢妄想しながら読んでるととまんなくなる…
普段作曲には逐一ひとつひとつの音に意味をつけたがる佐倉ですが、一応あの小学生でも書けそうな歌詞にもルールはあるんです、よ…?
つーか私作詞が一番経験長いはずなんだけどね!?いや作詞つっても歌詞書くようになったのは小学生からだけど!ごめん文学性なくて!詩文が私の創作で一番長いはずなのに…orz

一応作詞における佐倉の自分ルール。
・Aメロに必ず状況描写が入る(状況っていうか基本的に情景。たとえば愛しのアリアなら帰郷からはじまり、生誕の巫女ならMissの身の上から)
・歌詞を書くときは基本心情の描写を大事にする(数少ない例外がキチガイアリスと破滅の申し子中盤まで。アリスは完全三人称視点、御伽噺を語る調子にしたかったので心情は入れてない。破滅の申し子はMissと出逢うまでAllには感情が存在しなかったため)
・語末音を考えて作る(これちゃんと考え出したのは最近ですが。英語曲は語末音を揃えるという話を聞いて。サンホラなんかも音の調子を大事にしてますよね)

私の曲に風とか鳥の囀りとかの描写が多いのは一番目のためです。もう必ずと言っていいほどAメロに似たような描写が来る。
最後ので結構考えたのは射程距離千里の「パパのうしろで光になったMissが ふとボクを見た」。強調部分を全部ア段揃え。なんてことなさそうですがここまで捻り出すのに一時間悩んだ。射程距離はア段音あちこち悩んだな…「ボクは永遠を感じてたよ」の「永遠」の「わ」をいかに響かせるか!とか。反省点は「ボクと一緒に生きて」の語末をどうしてもア段に出来なかったとか。さっき言った「とわ」と「全部全部壊れてしまえば」の「壊れて」の「わ」を対比っぽくしたいとか。
Whoeverは全体的にやさしい響きの言葉遣いをしたいなあと色々試行錯誤してます。本来はもっと汚い言葉遣いでいいと思いますが、ホラ、御伽噺だから…しかも登場人物が子供だから…でなけりゃホントレミゼも真っ青なひっでえ言葉が飛び交うだろ、「クソ野郎!」とかLostあたりなら喜んで言いそうだ。(知らない人は実際に観にいくか動画漁って見てみよう!い、いくらミュージカルだからって…すげえ単語飛び交ってるよ!)

だけどやっぱり文学性がほしいなあ…また久々に詩でも書くかな…
流石に放置しすぎた空洞17話、マジおまたせ!

もうひっさびさすぎてキャラわかりません。あれ、シンクってこんなにやさしかったっけか。
ホントはパソ子壊れる前に更新予定してて半分くらい書き上げてたんですが、パソ子壊れる→うっわもうやる気しねえ→何を書いていたか忘れる、の図式でものの見事に方向性が変わりました。あれ、もうちょい報われない話になる予定が…!
次は最後まで一挙三話UPしたい…!と言いたいところですがどーなるかわかりません。とりあえず私の大好物である最悪ハッピーエンドが待ち受けてることだけ予告しとく…!大団円のラストには絶対ならないのが蓮葉クオリティです。

このあいだのロナネッタ19話(あれ、19であってる?)でも思ったが私に報われる恋愛が書ける日が来るのかしら…とりあえず私が報われる恋愛しなきゃ駄目ってことですよねーorz

そういや今度てっちゃん蜜田と宅飲みしようって話になってます。いろいろがっつり語ろうぜ!って話だから今度こそちょっとくらい酔いたいところ!
最近ポッター蛇寮の魅力に気づいた。

いやまあもともとサラとかリドルとか捏造世代は好きだったけどね!ホラ親世代以降の蛇寮はどっか悪役じみてて嫌な奴ってかんじの描写が多かったからさ!くそ、蛇は別名ツンデレ寮に改名すべきだ…!
やばいやばいドラコ夢がこんなに面白かったなんて夢にも思わんかった…!しっかりがっつり読んでます現在進行形で。あれ、とき☆フルは…?
ちなみに蛇寮ならレギュラスが一番好きです。やっぱり捏造。物腰柔らかだけど冷たいと素敵。ちょっとブラコンだともっと素敵。

だけどドラコ夢が(ry
ドラコって原作だと小悪党で親の威を傘に着るような奴だけど、少なくともシルバーブロンドというだけで美麗チックなイメージがあるし、監督生ってことは頭いいはずだし、純血家系だからきっと振る舞いとかも紳士的なんだろう、うわわ、待て、それって私の好みどんぴしゃりじゃないか…!←

そうそう、桜井さんとこで花帰葬話題にされてちょっと熱が上がったのでニンファの話もー。
手元にあるやつはあと一個で眼鏡ルート全エンディングにたどり着けるぜ!ってとこまで書きあがってますが、どーしても10羽がやるきしないのでUP見送ってます、未だに。だって六話分あるんだぜ…?うち三話書いたのにパソぶっ壊れたときにデータ消えたんだぜ…?んでもって背景書く気がしない。
ついでに言えばニンファだったら「やさしい君へ」EDが一番好きなんだけどもこれだけ早く書きたいな。バッドエンドの上に死ネタだけどちゃんと花白とくっつくから。ホント私報われない両思い大好物だな…!ええ、夢を漁るときはまず切ない系から攻めますとも…!orz幻水Vやってリヒャルトに惚れてまず真っ先にやったのはミューラーさんに嫉妬するヒロインの夢を探したことでしたとも…!ま、定番ですよね!
小説ではマジでボロボロ泣くので、小説漁りでは部屋に閉じこもらなければならないのですー。顔ひっどいから。リビングに出てくると親に「なんかあったの!?」とか言われるから。
感動系に弱くてマジごめん。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 てった]
[11/26 こはり]
[06/07 こはり]
[03/27 こはり]
[01/24 こはり]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蓮葉 or 佐倉アヤキ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/01/15
職業:
腐女子大学生
趣味:
妄想
自己紹介:
お気楽極楽基本ポジティブ思考。
紙とペンがあれば必ず何か書かないと気が済みません。
最近歌うのが楽しすぎる。いやもともとだけど。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]